-
【栃木ローバース】年に1度の総会開催!そして結成5周年
【はじめに】 皆さんこんにちは!栃木ローバース(TRS)です。私たちTRSは栃木県を中心に活動するローバースカウトの組織です。 今回は、2024年度TRS総会とTRS5周年記念に... -
【栃木ローバース】昨年に引き続き!栃木県大会奉仕
【はじめに】 皆さんこんにちは!栃木ローバース(TRS)です。私たちTRSは栃木県を中心に活動するローバースカウトの組織です。 今回は、令和6年度栃木県大会での奉仕活... -
ウッドクラフトキャンプ2024
【内容】 昨年度実施されたウッドクラフトキャンプが好評だったことから、今年度も開催!このキャンプでは、野営生活の基本となる薪割りや火起こしをはじめ、パイオニア... -
【栃木ローバース】実はこれに出演していたのは、私たちだったんです。
【はじめに】 皆さんこんにちは!栃木ローバース(TRS)です。私たちTRSは栃木県を中心に活動するローバースカウトの組織です。 今回は私たちTRSメンバーが出演した、ある... -
【明大ローバー】2024年度春合宿最終日
みなさん!こんにちは!明治大学体育会ローバースカウト部です! 先日の春合宿1日目の投稿は見てくださいましたか?? 今回は春合宿最終日の日を紹介します!春合宿最終... -
【明大ローバー】2024年度春季合宿 1日目
こんにちは!明治大学体育会ローバースカウト部です。 ローバースカウトでありながら、明治大学の体育会? 、、、気になってこのサイトを覗いてみてけどよくわからん? ... -
《明大ローバー》2024年度春季合宿に向けた準備の様子
こんにちは!明治大学体育会ローバースカウト部です。 私たちは今年度の2月18日から25日にかけて沖縄にて春季合宿を行いました。 春季合宿は2024年度最後の合宿、そして... -
明治大学体育会 ローバースカウト部×アーチェリー部コラボ!~地域交流プロジェクト~
【テーマ・開催趣旨】 テーマ:「架け橋 -Bridge-」 開催趣旨: 明治大学体育会アーチェリー部が日ごろより練習でお世話になっている八幡山地区に住んでいる小学生... -
第4回ARC定例会
1月19日(日)に第4回ARC定例会を行いました! メインプログラムでは「地域貢献への第一歩」というテーマで話し合いました。 交流プログラムで仲間の輪を広げたり、活動報告や活動募集で情報を集めました。 -
オールナイトハイク!!
2024年 オールナイトハイクを行いました! -
第13回日本アグーナリー
【はじめに】 昨年、福島県で「第13回日本アグーナリー」が開催されました。 もしかすると、この記事を読んでいる人の中には「アグーナリーって何?」と思う方もい... -
PADDLERS – Youth Acceleration Program 始動!
Rover Portをご覧のみなさん、日々活動をする中でこんなことを思ったことはありませんか? これからどんな活動をしていけばいいんだろう? やりたいことは思いついたけ... -
【TRSってなに?】栃木を繋ぐ、広げる、新しくする
皆さんこんにちは!TRSです。 今回は私たちTRSについて自己紹介させていただきます。 ぜひご覧ください!! -
新潟県ローバース~ゆいポート感謝祭・奉仕~
【はじめに】 新潟県ローバース(RCN)は普段から活動をさせていただいてる「新潟市芸術創造村・国際青少年センター」(通称:ゆいぽーと)の感謝祭に、子供たち向けの体験... -
防災キャラバン2024
新潟県ローバースです。 2024年11月03日、イオンモール亀田インター 3Fピンクラテ前にて、新潟連盟防災キャラバンを開催しました。地域の子どもと家族を対象に「防災」教育のひとつとして、災害時に役立つスキルを提供しました。地域の防災力向上に寄与し、ボーイスカウトの公益性周知と、組織の会員拡充の機会に繋げました! -
雪 合 戦 ひ ろ し ま 2025 in 高 野
広島ローバース会議と広大ローバースの合同で、庄原市高野町新市 庄原市高野スポーツ広場にて開催された「雪 合 戦 ひ ろ し ま 2025 in 高 野」に出場しました。優勝者は北海道での全国大会に! -
【愛媛×湘南地区】合同キャンプを実施しました!
【はじめに】 こんにちは!愛媛県ローバース会議です! 2024年12月26日~28日にかけて神奈川の湘南地区と合同キャンプを行いました! ここではその内容を共有します! ... -
尾瀬で滑る。
【】 こんにちは!練馬地区ローバー隊です。 2025年最初の活動として、1月4日にスキーを行いました! 冬らしい活動の一部を皆さんにご紹介します。 【】 日時2025年1月4... -
大阪連盟ローバース会議11月度定例会
【内容】 大阪連盟ローバース会議では毎月第4金曜日にスカウト会館にて、地区ローバースの代表とローバース会議の役員、そしてローバース会議の活動に興味を持ってくれ... -
《奈良県ローバース》新年イベント「焼Mochi」・☆県ローバース正式名称決定☆
【はじめに】 奈良県ローバースです!新年イベントとして「焼Mochi」を実施しました!また、奈良県ローバースの【正式名称】を決定しました!! どんな名前になったんだ... -
全国ローバースカウト会議
【組織概要】 正式名称全国ローバースカウト会議英称Rover Scout Council of Japan略称RCJ活動場所全国憲章「全国ローバースカウト会議憲章」(令和5年5月27日改訂憲章... -
TRK10周年記念スノーキャンプ
【はじめに】 富山ローバースカウトの会(TRK)は2024で設立10周年を迎えました。 そこでOB.OGも巻き込みTRK10周年記念スノーキャンプ行いました。 2024/2/3~2024/2/4に国... -
【参加者募集終了】2025/2/28(金)〜3/2(土)第7回関東ローバーの集い
※本イベントの参加申込の受付は、2025/2/14をもって締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。 第7回関東ローバーの集い 開催!! こんにちは!RCJ... -
2024年度第3回HRS定例会
投稿者:兵庫ローバース 投稿日:2024/1/15 【】 今回の2024年度第3回HRS定例会では、 アイスブレイク 活動報告 第19回HRS交流会「僕らの無人島生活」 活動報告... -
NERIMA ROVER CAR RALLY in 千葉
【はじめに】 こんにちは!練馬地区ローバー隊です。 9月14日(土)、15(日)の二日間にわたって、カーラリーを開催しました。 ここではその活動の様子を皆さんに共有... -
かまくらデイキャンプ
【はじめに】 初めまして!新潟県ローバースです。2025年01月03日、かまくら作成デイキャンプを開催いたしました!新年早々行った雪国ならではの活動の様子を皆さんに紹... -
第18回兵庫ローバース交流会 新歓キャンプ2024
新歓キャンプ2024 投稿者:兵庫ローバース 投稿日:2025/1/15 【】 今回の第18回兵庫ローバース交流会〜新歓キャンプ2024~では、 新年度を迎え、新たにローバーに上進... -
第1回ローバー 逢いたいだけかい
【内容】 岐阜県連盟東部地区可児第1団ローバースカウト隊主催で、「ローバースカウトのためのローバーナイト」を開催しました! 今、多くのローバースカウトが隊指導者... -
君たちはどう帰るか
【内容】 大阪連盟ローバース会議が主催し、年3回実施する独自プロジェクトの第2弾としてパラシュートハイクを実施しました!参加したスカウトたちは、読図やコンパス... -
Message Candle Art 2024 ~平和への願いを込めてつなぐ灯火~
【はじめに】 Tokyo Rover Council(TRC)で、2024年度第2回対面イベントとしてキャンドルアートプロジェクトを実施しました! 2022年、2023年と今年で3年目を迎える恒... -
【生駒4団×南砺3団】inRC2024(Ikoma Nanto Rover Camp)初めての開催!!
↑今回、作成したロゴマーク。 【はじまり】 2018年の夏、石川・能登の地で2人のスカウトが出会った。 現在奈良県代表の髙崎と、富山県代表の髙田である。 これが、今回... -
自転車で北海道一周
【はじめに】 このプロジェクトは、令和3年8月15日(日)~9月7日(火) の24日間で行う計画でした。しかし、途中で緊急事態宣言が発令され、プロジェクトの中断を余儀な... -
サ。~最強のキャンプファイヤーについて~
【8月18日 TRC2024年度初の対面イベント開催】 TRC(TokyoRoverCouncil)で、2024年度はじめての対面イベントとして燻製作りとキャンプファイヤーに的を絞った活動をしました! -
高崎キャンプ ~焼き肉と温泉と紅葉と~
【はじめに】 初めまして!練馬地区ローバー隊です。 2024年11月16日~17日で、一泊二日のキャンプを開催いたしました! ここではその様子の一部を皆さんに共有します!... -
明治大学主催!!RS選手権2024
【テーマ•目的】 テーマ:「mutual improvement 〜切磋琢磨〜」 目的:大学ローバースカウト同士が交流する機会を設けることによって、それぞれの大学における様々な面... -
2024年度 明治大学体育会ローバースカウト部 夏季合宿
こんにちは!明治大学体育会ローバースカウト部です 2024年8月22日から31日にかけて北海道にて夏季合宿を行いました。その活動報告を行います。 【テーマ・目的】 テー... -
2024年度 明治大学体育会ローバースカウト部 夏季事前合宿
【テーマ・目的・概要】 テーマ:「Compass‐羅針盤‐」 目的 :夏季事前合宿で得た課題・発見・経験値が、次の夏季合宿に向けた部として・班としての指標となり、方... -
《明大ローバー》2024年度夏季合宿に向けた準備の様子
こんにちは!明治大学体育会ローバースカウト部です。 私たちは、今年度の8月22日から31日にかけて北海道にて夏季合宿を行いました。 今回は標茶~摩周~網走をコースに... -
《奈良県ローバース》はじめての集会「あたら夜」
【はじめに】 はじめまして!奈良県ローバースです!今回、奈良県ローバース【はじめての】集会を実施しました! 記念すべき第1回目☆彡(単独イベントとして) 【概要... -
漕ぎ出せ!大サウナ原へ!
大阪連盟ローバースで、年3回実施する予定の独自プロジェクトの第1弾として2泊3日のキャンプを実施しました。 今回は野外でサウナをやってみようということで、テントサウナを自作するプログラムをメインに食器づくりとテーマを付した炊事を実施しました。 -
第3回ARC定例会・交流会
10月19日(土)〜20日(日)に第3回ARC定例会・交流会を行いました! 定例会のメインプログラムは「情報収集を行い、自団で自慢できるようなスカウトになろう!」というテーマで実施しました。 交流会ではBBQやナイトハイク、大運動会で縦横の繋がりや地区を超えた繋がりを作りました。 -
叙任式を実施しました!
【概要】 2024年8月に実施した町田第13団団夏キャンプにて、スクワイヤーから正ローバーへとなるための叙任式を実施しました!今回の団夏キャンプには、計3名のローバー... -
Saitama Youth Kickoff Camp 2023実施報告
【2024/11/16-17 Saitama Youth Kickoff Camp 2024】 ※Sataima Youth Kicoff Camp 2024の参加者募集は締め切りました。計20名からの応募をいただき、実行委員11名と合... -
「うみかぜ地区ローバース(千葉県連盟)」で、シニガン(フィリピンの伝統料理)と鯛の窯焼きを作りました!
「うみかぜ地区ローバース(千葉県連盟)」で、シニガン(フィリピンの伝統料理)と鯛の窯焼きを作りました! -
第2回ARC定例会
7月6日(土)に第2回ARC定例会を行いました! メインプログラムでは「クローズアップ現代 ~RSの『イマ』~」というテーマで話し合いました。アイスブレイクや交流ゲームで多くの人と交流を深めたり、活動報告や活動募集で様々な情報を集めました! -
夢の段ボールハウス完成(真冬)
投稿者:広島ローバース会議投稿日:2024/5/30 【まとめ】 真冬に段ボールハウスで寝たので、その報告をします。 果たして、寝れたのでしょうか? 【概要】 概... -
ローバースカウトスタートセミナーを受けました!
【概要】 2024年度に北海道連盟石狩地区から2つの団からローバー隊が発隊し、2名のスカウトが上進したことから、ローバースカウト活動の概要を学ぶローバースカウトスタ... -
中国四国ブロックでオンラインイベントを実施しました!!
僕たち中国四国ブロックは昨年の8月にオンライン会議ツールを用いてブロック内のローバースカウト同士の交流を促進するためにオンラインイベントを実施しました。今回はブロックイベントの準備から開催までの様子をお届けします。最後までお付き合いくださいませーーー -
昼から仮装しNight
10月にハロウィーンをテーマにイベントを企画し実施しました。ハロウィーンのお菓子作り、各々工夫をこらして飾りつけを行いました。ジャック・オー・ランタン作りでは想像以上に立派なかぼちゃのランタンが出来上がりました。午後からの仮装大会では限られた素材で仮装衣装を作ってもらいました。参加スカウトには本イベントを試金石として更なるローバリングを展開していってほしいです。 -
もう起きちゃいかが森陰のキャンプ
前年度までの活動の集大成として滋賀県で3泊4日の野営訓練を行いました!ハイキング、湖プログラム、キャンプファイアーなどプログラムてんこ盛りでしたが、きちんと目標・計画を定めて良い訓練になりました。来年は5泊6日やりたいですねぇ -
Message Candle Art 2023 ~明日への光、平和への願い~
Tokyo Rover Council(TRC)では、毎年Messangers of Peaceのもと、メッセージキャンドルアートを作成しています。今回の記事では、2023年度に行われたメッセージキャンドルアートの紹介をします!! -
オーストラリアスカウト連盟森林火災支援ワッペンを共同購入しよう!
オーストラリアで発生した森林火災を支援するワッペンの購入支援として、全国から300名以上の購入を受け付け、合計3800枚のワッペンの共同購入と郵送を行いました。 -
第1回九州・沖縄ブロックイベントを行いました!!
九州・沖縄ブロックで初となるブロックイベントを長崎県諫早青少年自然の家で行いました。ブロック内外のローバースカウト計13人が参加をしBBQ、フィールドワーク、ヴィジル等を通して親睦を深めることができました。 -
秋キャンプ(Autamn Camp)
「紅葉シーズンにキャンプに行きたい!」というメンバーの要望から実現したAPUローバースの秋キャンプ。焚き火や炊事、設営を通して、9月入学の新メンバーとの仲を深めるために国際色豊かな13名のメンバーが参加しました。 -
サウナ建造計画
広島ローバース会議で、理想のサウナをつくることも目標にサウナを作っているので2023年12月までの進捗状況をお届けいたします!興味のある方は、ぜひインスタでDMしてください。 -
第16回兵庫ローバース交流会 スポーツの秋!食欲の秋!〇〇の秋!
今回の第16回兵庫ローバース交流会〜スポーツの秋!食欲の秋!〇〇の秋!~では、スカウト同士の輪を広げ、プログラムアイディアを持ち帰るとともに、運動不足の解消と強い体作りを目的に、メインプログラムとしてピザつくり、焼き芋の集い、運動会を行った。 -
奈良シカ勝たん!?
奈良県大和西大寺から唐招提寺、平城京跡地を経由して奈良公園までを、午後からは奈良公園内を歩きました。当日は23名のスカウトが集まり、午前と午後で班を入れ替え、たくさんの人と交流できるようにしました! -
秋の大集会
富山ローバースカウトの会(TRK)は今年で設立10周年を迎えました。 そこで冬にOB.OGも巻き込んでの10周年スノーキャンプを企画しました。 今回は1泊2日の日程で10周年記念スノーキャンプの内容を主に話し合い、夜には新メンバーの歓迎会を行いました! -
那須野営場感謝祭part2
那須野営場の立ち枯れし、他の木にもたれかかり倒れてしまいそうな赤松。赤松を撤去するには近くにあるシェルターや、重機が入れるよう道の整備が必要でした。栃木ローバースで以前行なっていた「那須野営場感謝祭」にならい、「那須野営場感謝祭part2」として奉仕プロジェクトを行うこととしました。県外からも多くの仲間が参加してくれ、賑やかな奉仕となりました。 -
秋の集い
高度な野外活動や各団独自の文化や風習を共有し、県内RSの交流を深める事を目的に、神奈川RSの活性化を目指した運動であるYSK(Youth Scouting of Kanagawa)で、一泊二日のキャンプを行った。メインプログラムのパイオニアリングでは、四脚信号塔を建てた。
12