オーバーナイトハイク

目次

はじめに

こんにちは!
2024年11月3日、新潟県ローバースはオーバーナイトハイクを行いました。
夜を徹して行われたこのハイクでは、日没後の安全な活動を目指し、参加者全員が装備やルート確認を入念に行いながら約20kmを踏破しました。
今回はその様子をお届けします!

概要

日時2024/11/03(日)
場所新潟県 長岡市 赤城駒ランド
目的日没時の活動を安全に行えるようになること
目標適切に装備を選択パッキングできる。
夜間でも迷わずにハイキングができる。
参加者9名

スケジュール

時間参加者の動き装備 巡回伴歩運営
17:30集合テント設営テント設営
18:00移動 バス移動 車移動 バス移動 車
19:55開会式
~0:30ハイク巡回 軽食準備ハイク巡回 軽食準備
0:30閉会式
1:30消灯
7:00起床
8:00移動装備運搬移動装備運搬

ハイク工程

CP番号場所到着時間距離
スタートアサヒ薬局栃尾店横公園19:00
1北荷頃集落センター19:45 / 20:034.2km 累計4.2km
2一ノ貝集落付近20:26 / 20:593.7km 累計7.9km
3森立峠20:56 / 21:402.8km 累計10.7km
4成願寺温泉跡地21:43 / 22:454.3km 累計15km
5市営スキー場前22:25 / 23:423.8km 累計18.8km
ゴール赤城コマランド22:43 / 0:071.7km 累計20.5km

活動風景

出発!

~チェックポイント~

おわりに

今回のオーバーナイトハイクを通じて、夜間活動の難しさとチームワークの重要性を改めて学びました。
今回得た経験を次の活動に生かし、より安全で意義のあるプログラムを作っていきます。
引き続き、新潟県ローバースの活動にご注目ください!

この投稿を書いたローバー組織

新潟県ローバースの個性豊かなメンバーによる活動の様子を紹介していきます⚜️

目次